5月の晴れた日曜日
お茶のお稽古で使う灰を洗いました。
みなさん初めてだったので
ちょっと緊張しています。
この灰を洗っていきます。
ここまでも、灰を何回も振るったり大変です(≧∇≦)
はじめは黒くてドロドロしてます。
別のバケツに…
捨てるのは残った方ですよ!
これを3〜4回繰り返します。
水と灰が別れたらお水を捨てて
灰を干します。
灰が乾いたらまた…
私の作業はここまででしたが
先生が行程を準備してくれたのでみなさん最後まで体験したみたいです。
この後は
野点風にお茶をいただきました。
お菓子もとってもかわいくて
ちょうど母の日だったんです(^-^)
みなさん、お疲れさまでした。
そして
先生ありがとうございました。
月3回火曜日にお茶のお稽古をしています。お気軽にお問合せください。
お問合せ先は 清澤寺まで(HPを見ましたって言っていただくとうれしいです♪)
- 投稿タグ
- お茶,茶道,灰